| 表紙に戻る  | H18青少対活動計画  | 2005上子連・キャンプ  | クリーン活動  | 出張児童館  | どんど飾り  | どんど焼き |
            | <一斉クリーン活動  | 地域との話し合い  | 自然観察ウォーキング | ツバメの観察会  | 2006上子連・キャンプ|
            | 読み聞かせ  | 第20回ゆずり葉  | 2007どんど焼き| 出張児童館   |

画像 「どんど飾り」作り 画像

1月7日、森下バス停留所前の「庚申塚」で地域の人たちが『どんど飾り』を作りました。
70歳を超えた人が子どもの頃は、早朝に集まって『どんど焼き』で『繭玉』を焼いて食べたそうです。
飾り付けの作り方を知る人も少なくなりましたが、今年は『どんど飾り』作りに子どもたちも参加しました。
『どんど焼き』本番は14日の9時から行われます。


どんど飾り1 どんど飾り2

    釜の沢橋のたもとにたたずむ「庚申塚」           達磨さんが見張り番をしています

どんど飾り4 どんど飾り5

       「庚申塚」は南を見ています              「今日は何があるの?」と..雀たち

どんど飾り4 どんど飾り5

     凍結で『沿え管』を打つのに一苦労              ずいぶん長い孟宗竹だね!

どんど飾り どんど飾り

     『魔除け札』の差し込みわらを巻きます              上下を切りそろえます

どんど飾り どんど飾り

       先端に『幣束』を取り付け                  「これが『魔除け札』だよ」

どんど飾り どんど飾り

          『魔除け札』                    上に向けてわらに差し込みます

どんど飾り どんど飾り

    大きな『破魔弓』『破魔矢』と『魔除け札』          『張りなわ』に『幣束』を取り付け

どんど飾り どんど飾り

       『破魔弓』の上に達磨さん               『破魔弓』には『お守り』を飾り

どんど飾り どんど飾り

     『破魔矢』が大地に向くように固定              『破魔弓』の取り付け完了

どんど飾り どんど飾り

       『張りなわ』をしばり付けて                四方から支えて立ち上げ

どんど飾り どんど飾り

    『破魔弓』を巽(辰巳=東南)に向けます                ちょっと一息

どんど飾り どんど飾り

       正月飾りを地面にならべます                 笹の葉をまわりに飾ります

どんど飾り どんど飾り

       『どんど飾り』の完成です                     記念写真



『庚申塚』(こうしんづか):庚申待ちの祭神をまつった塚。青面金剛と三猿を彫った石などを立てる。
『庚申待ち』(こうしんまち):庚申にあたる日に仏家では青面金剛、神道では猿田彦をまつって、夜を明かす祭事。