| 表紙に戻る
| H18青少対活動計画
| 2005上子連・キャンプ
| クリーン活動
| 出張児童館
| どんど飾り
| どんど焼き |
| 一斉クリーン活動
| 地域との話し合い
| 自然観察ウォーキング
| ツバメの観察会
| 2006上子連・キャンプ|
| 読み聞かせ
| 第20回ゆずり葉
| 2007どんど焼き
| 出張児童館
|
「クリーン活動」

9月18日、上川口小の平成17年度の第1回『めだかの学校』「クリーン活動」が行われました。
子どもたち・保護者・先生たち・歓喜会の皆さん・青少対メンバーなど多くの皆さんが集まりました。
全員の自己紹介の後、樹木剪定・正門周りの清掃・『みどりの池』の清掃など手分けして作業しました。
久しぶりに行われた『みどりの池』の清掃は、水を完全に抜いて底まできれいに清掃しました。
下の写真に翌日の池の様子を掲載しましたが、金魚・小鮒・めだかが泳いでいるのが見えます。
《スタート》
こんなにおおぜいのみなさん 青少対会長さん 子どもたちの自己紹介
《みどりの池》清掃
サア!始めるぞ! 本当に「緑色」の《みどりの池》 ポンプの準備
子どももおとなも一緒に 小魚の救出
結局は人力の汲み出しに.. 子どもたちは池の周りで なんだ!なんだ?
金魚!小鮒!めだか! 池の底が?年ぶりに現れました 魚が見える《みどりの池》
《正門階段》清掃
正門階段はお母さんと子どもたち 見えないところもきれいに 上から下まできれいになりました
《 一 休 み 》
子どもとお母さんたち 歓喜会の皆さん
《樹木剪定》
歓喜会の皆さんは手馴れています 出来ることをサッサッとやりました そっちはOK?
もう一度確認 こんなにきれいになりました