| 表紙に戻る
| 2005上子連・キャンプ
| クリーン活動
| 出張児童館
| どんど飾り
| どんど焼き
| 一斉クリーン活動
| 地域との話し合い
| 自然観察ウォーキング
| ツバメの観察会
| 2006上子連・キャンプ
| 読み聞かせ
| 第20回ゆずり葉
| 2007どんど焼き
| 出張児童館
|
大人と子どものための読み聞かせの会

9月25日に『上川口小』で2回目の【読み聞かせ】が行われました。
父兄・ご近所の皆さんに加え、前回の公演を見ている卒業生も、
『あの子にあえた』が前回の『つりばしゆらゆら』の続編と聞いて
体育祭の振り替え休校を利用してグループで見に来ていました。
『大人と子供のための読みきかせの会』メンバーの皆さんは、
これまでに幼稚園、小学校養護学校などで700回弱の公演を行っているそうです。
『大人と子供のための読みきかせの会』のホームページから、活動内容などが見られます。
昨年5月17日『つりばしゆらゆら』 今回の『案内ポスター』 今回の『あの子にあえた』の前に
あいさつの中井貴恵さん 前回のあらすじを説明する中井さん
PTA会長さん(開演前) 皆さん絵本に注目 校長先生(終演後)
絵本は昨年の
『観音開き式』から
今年は
『ロール巻取り式』に
工夫されていました。
絵本は場面に合わせて伸縮自在です
『コンスケ』が左から右へ動くなど、絵本にはいろいろなアイデアが隠されていました。