| 表紙に戻る
| H18青少対活動計画
| 出張児童館
| しめなわ作り&もちつき大会
| 百人一首
| ヤゴ救出作戦
| ピーポ君ウォークラリー
| 出張児童館
| しめなわ作り&もちつき大会
| 里山を体験しよう
|
ヤゴ救出作戦

6月3日(土曜日)川口小学校で開催された『めだかの学校』(ヤゴ救出作戦)に
子ども35名、大人20名ほどが集まりました。
当日は、ちょっと肌寒く雨も心配でしたが、何とか降らずに無事に開催ができました。
(ヤゴ救出作戦)は初めての経験なので
ビッショリになりながらヤゴを探し沢山のヤゴを救出する事ができました。
『ヤゴ』たちは、『トンボ』になるまで学校や参加者の家で飼育されます。
出席名簿に名前を記入 講師の高橋さんから「とんぼについて」のお話
とんぼの話を真剣に聴いているこどもたち 「オニヤンマの一生」の紙芝居をする高野さん
「紙芝居」の話に引き込まれる子どもたち プールに入る前に整列して待っているこどもたち
どこにいるんだろう? 「オーイ!こっちにいるよ!!」
手製の網でヤゴを捕っているこどもたち 無事に救出されたヤゴ