| 表紙に戻る
| H18青少対活動計画
| 出張児童館
| しめなわ作り&もちつき大会
| 百人一首
| ヤゴ救出作戦
| ピーポ君ウォークラリー
| 出張児童館
| しめなわ作り&もちつき大会
| 里山を体験しよう
里山を体験しよう

2月24日(土曜日)に「川口小学区」で子ども15名・大人23名が参加し
『めだかの学校』【里山を体験しよう】が行なわれました。
ちょっと風が強く寒かったですが無事に終了しました。
当初予定していた、里山での『すいとんと焼き芋』は風が強く中止になりましたが
『すいとん』は、風の影響を受けない場所で作り、「フーフー」言いながらいただきました。
開会式(青少対:大島会長あいさつ) 山の中腹から
天合峰等を眺める 山の尾根から戸吹方面を眺める
ブンブンゴマ作り初体験 「シイタケ菌を入れる作業」も体験
ため池で「蛙の卵」「かえる」などの観察
たくさんのたまごが春を待っています 里山の手入れ前と手入れ後の説明
熱い『すいとん』でからだもあたたかくなり 【里山を体験しよう】は無事終了