6月8日(日)、川口小学校ではめだかの学校で田植えをしました。
それから1ヶ月、田んぼはどうなっているのでしょうか。稲は育っているのかな?
とても気になっていたところ、
田植えの指導をしてくださった畦っこ元気くらぶの高野さんが、田んぼの様子の写真を送ってくださいましたので掲載しますね。
![]() |
![]() |
|
2008年7月26日撮影![]() |
2008年6月8日 みんなで田植えをしたときはこんな感じ。 | |
![]() |
![]() |
|
2008年7月27日撮影![]() |
2008年6月8日のモリアオガエルの卵。画面中央のやや上にある白いのがそう。 | |
![]() |
||
2008年7月21日撮影![]() |
今年の夏は雨が極端に少なく田んぼもすっかり水不足で干上がってしまいました。
でも、苗は元気に成長しているそうです。
このまま順調に育ったら、10月に刈り取り、11月の末ごろに脱穀をすることができるそうです。
また折を見て稲の育ちをみていきたいと思います。