| 表紙に戻る | H19青少対活動計画 | 出張児童館
| しめなわ作り&もちつき大会< | 百人一首
| ヤゴ救出作戦
| ピーポ君ウォークラリー
| 出張児童館
| しめなわ作り&もちつき大会
| 里山を体験しよう
|
6月9日(土)川口小学校で、子どもと大人合わせて78名が参加して、『ヤゴ救出作戦』をしました。 去年の夏以来そのままだったプールに果たしてヤゴはいるのかみんなドキドキ。 とんぼ博士の高橋先生と高野先生をお招きして、ご指導を受けながら、プールに入って網で探しました。 探す表情はみんな真剣そのもの。大人もこどももみんなでびしょぬれになりながら大健闘、 結果、シオカラトンボのヤゴが25頭、金魚の稚魚、おたまじゃくし、カエルなどなど、 いろんな生き物をプールから救い出すことができました。 そのあとトンボの紙芝居をみんなで見て、 希望する子ども達にはヤゴを家に持ち帰って育ててもらうことにしました。 学校にもシオカラトンボのヤゴと赤トンボのヤゴを飼育してもらうことになりましたので、 学校に行ったらぜひ見てくださいね。みんなで救出したヤゴたちです。 |
|
![]() なにがいるかな |
![]() トンボのことを勉強したよ。 |
![]() ヤゴ! |
![]() 持って帰るよ。 |