|表紙に戻る
|H18青少対活動計画
|みんなで遊ぼう!
|囲碁教室
|【出張児童館】【囲碁教室】
|書初め大会|
|クッキー作り
|ネオテニス大会
|グラウンドゴルフ
|クリスマス会 |クッキー作り |
| 色々なスポーツを体験しよう!|ピーポくんの家ウォークラリー | もちつき |飯ごう炊さん| ピーポくんの家ウォークラリー|
|紙ヒコーキを作って飛ばそう|H21 ピーポくんの家ウォークラリー | もちつき |スポーツ大会 |H22 ナイトハイク|
|川口川 生き物観察|ピーポクンの家ウォークラリー|もちつき大会 | スポーツ大会 |H23 クッキー作り|
|もちつき大会|H25 そうめん流し
|H26 そうめん流し
|H26 もちつき大会
|H27 そうめん流し
|H27 もちつき大会
H28 そうめん流し
![]() |
||||
8月13日(土)松枝小学区でめだかの学校「そうめん流し大会」がありました。 子どもたちの夏休みも折り返し地点となったこの日、 会場の唐松センターは薄曇りの すごしやすい天気に恵まれました。 予定の時間よりも早くから子どもたちが集まって来ました。 町会の広報車で町内への呼びかけに協力してくれたお友だちもいました。 11時よりご挨拶のあと、いよいよそうめん流し大会の始まりです。 水が流れ、そうめんが流れて来るのを待ち構えます。 右利き・左利きで、どっちに立てば良いか、考えます。 勢いよく流れてくるそうめん。 うまくすくえるかな? 無事ゲットし、笑顔でいただきます! みんなで食べると、とてもおいしいです。 昨年も来てくれたお友だちの背が伸びて、そうめんを流すおにいさんに より近づけて、早くゲットできる姿に成長を感じます。 フルーツの他に今回は、ミニトマトが流れてきました。 ころころ流れる姿に、「はし」は難しいかな? 朝摘みのトマトは新鮮で風味たっぷりです。 松枝小PTAの皆さんも唐松町会の皆さんと共に、朝早くから準備をして頂きました。 楽しいそうめん流し大会でした。 今回の出席は、こども 62名、おとな 55名 の 合計117名でした。 ご協力、ありがとうございました。 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |