|表紙に戻る |H18青少対活動計画 |竹細工・収穫・流しソーメン
|劇団『風の子』公演
|学校菜園の『いのしし』被害
|グランドゴルフ
|さつま芋収穫祭
|どんど焼き
|劇団『風の子』公演
|さつま芋苗植えつけ
|竹炭作りに挑戦
|劇団『風の子』公演
|竹細工・流しソーメン
|童謡の夕べ
|花炭・竹炭つくり
|いも煮会・すいとん会
|やまゆり館まつり
|もちつき
|どんど焼き
|劇団『風の子』公演 |H19苗の植え付け
|鮫浜小学校との交流会| 劇団風の子『森の中の海賊船』 |H20苗の植えつけ| もちつき|劇団風の子公演
H21苗の植えつけ|ホタル鑑賞の夕べ|里芋収穫体験
![]() |
![]() |
|
10月25日(土)、美山小学校でめだかの学校『里芋の収穫体験』がありました。 お天気は栗空で少し寒い一日でしたが、 子ども14名、大人16名計28名が集まってくれました。 学校の裏山の学校農園には、里芋は2畝、どれもすっくと茎が伸びて大きな葉ができていたね。 土の中のおいもが傷つかないよう、みんなていねいに掘り出した。 あ、まだある、まだあるよ、と掘り出した芋たち。 里芋と、八ツ頭。 どれも本当に小さかったけど、とっても大切な宝物のようにみえたね。 裏山のサルたちがキーキー鳴いていた。 きっといいなあって思っていたに違いない。 来年は、もっと大きく育てるぞ! 大人たちはちょっぴりくやしかったんだよ。 |
|
![]() 学校のすぐ裏山の学校農園。 |
![]() ひとりひと株。 |
![]() これは茎が赤いから八つ頭ですね。 |
![]() バケツに半分。ひとり10個ぐらいになりました。 |