|表紙に戻る |H18青少対活動計画 |竹細工・収穫・流しソーメン
|劇団『風の子』公演
|学校菜園の『いのしし』被害
|グランドゴルフ
|さつま芋収穫祭
|どんど焼き
|劇団『風の子』公演
|さつま芋苗植えつけ
|竹炭作りに挑戦
|劇団『風の子』公演
|竹細工・流しソーメン
|童謡の夕べ
|花炭・竹炭つくり
|いも煮会・すいとん会
|やまゆり館まつり
|もちつき
|どんど焼き
|劇団『風の子』公演 |H19苗の植え付け
|鮫浜小学校との交流会| 劇団風の子『森の中の海賊船』 |H20苗の植えつけ| もちつき|劇団風の子公演
H21苗の植えつけ|ホタル鑑賞の夕べ|里芋収穫体験 | もちつき |H22 劇団風の子公演|苗の植えつけ|ホタル観賞の夕べ
![]() |
|
夕方、激しい夕立があり、心配しましたが、 集合時間には雨は上がりました。 子供26人、大人32人の参加がありました。 外は午後7時半になっても少し明るく、 ホタルが飛び立つにはもう少し待たなければなりません。 ようやく1匹のホタルが飛んだのが午後8時を回った頃。 かなり強い光を放ちながら、 沢沿いを我々に見てもらいたいかのように、ちゃんと往復してくれました。 初めてホタルを見た子供は「わ〜光ってる!!」と歓声を上げていました。 結局、5,6匹のホタルを確認しました。 少し物足りない感じはありますが、 これを機会に、もっと多くのホタルが生息できる環境を作ることに興味をもってもらい、 自然の大切さを学ぶことも、この「ホタル観賞」には意味があったように思います。 毎年、現れるホタルの数が増えていくようになるといいですね。 |
|
![]() さあ、出発しましょう!! |
![]() ホタル、見られるかな? |
![]() さあ、どこにいるでしょう? |
![]() やっと会えたね・・・ |