|表紙に戻る |H18青少対活動計画 |竹細工・収穫・流しソーメン
|劇団『風の子』公演
|学校菜園の『いのしし』被害
|グランドゴルフ
|さつま芋収穫祭
|どんど焼き
|劇団『風の子』公演
|さつま芋苗植えつけ
|竹炭作りに挑戦
|劇団『風の子』公演
|竹細工・流しソーメン
|童謡の夕べ
|花炭・竹炭つくり
|いも煮会・すいとん会
|やまゆり館まつり
|もちつき
|どんど焼き
|劇団『風の子』公演 |H19苗の植え付け
|鮫浜小学校との交流会| 劇団風の子『森の中の海賊船』 |H20苗の植えつけ| もちつき|劇団風の子公演
H21苗の植えつけ|ホタル鑑賞の夕べ|里芋収穫体験 | もちつき |H22 劇団風の子公演|苗の植えつけ|ホタル観賞の夕べ
やきいも大会|もちつき大会|H23 ホタルを見に行こう!|もちつき | H24 苗の植え付け | ホタルを見に行こう!
大根の収穫|もちつき大会 | 清掃活動 | H25 ミニトマト植え付け
| 2014 もちつき大会
| 2015 もちつき大会
| 2016 ホタルを見に行こう!
| 2016 もちつき大会
![]() |
||||||||
12月10日(土) 美山小でもちつき大会が行われました。 快晴に恵まれ、心地よい日差しの中、もちつき大会が行われました。 ノロウイルスの問題で、今回は鏡もちと のしもちを持ち帰ることとなりました。 PTAのお母さん達は前日から豚汁の仕込み。 お父さん達は、当日のもちつき役に大忙し。 子ども達は、重たい杵を振り回して、どうにかこうにか。 初めてのもちつきにワクワクの子どももいます。 何度も経験して、上手につける子どももいます。 つきたての餅を食べることができず、とても残念ではありますが、 きっと家に帰ってから、家族みんなでおいしく食べたのではないでしょうか。
|